中学受験算数の良問・難問・基本問題

プロ家庭教師が中学入試の算数の問題とその解法を紹介していきます。

神戸女学院中

神戸女学院中2018年(面積ー★★★★☆☆)

【神戸女学院中学 2018年度】 ~解説 (1) 曲線が絡む複合図形の面積を求めるときは、『曲線部分を最優先』に考えるのがポイントです。 曲線を含む図形の面積の公式は、「おうぎ形の面積の公式」しかないからです。 直線で出来ている図形の面積の公式はた…

神戸女学院中2017年(点の移動ー★★★★☆☆)

【神戸女学院中学 2017年度】 ~解説~ (1) この単元は、まずは作図が必須ですね。 2秒間で、点Pは、 2cm/秒×2秒=4cm 進み、点Qは、 1cm/秒×2秒=2cm 進むので、2秒後の状態は下図の通りです。 重なっている部分(赤色の部分)の面積…

神戸女学院中2020年(整数問題ー★★☆☆☆☆)

【神戸女学院中学 2020年度】 ~解説~ 条件を式に表すと、 176×▢+308×△=4004 となりますね。 この▢と△に入る数の組み合わせを求める問題です。 ここで、▢と△に入る数の和を条件として指定されている問題が「つるかめ算」です。 つまり、本…

神戸女学院中2019年(水問題ー★★★☆☆☆)

【神戸女学院中学 2019年度】 ~解説~ 水問題は、真正面から見た図を描いて考えるのが基本です。 本問では、図1の見た目から㋐の壁と㋑の壁の高さの関係が分かるようにもしてくれていますが、グラフから理論的に判断できるのが理想です。(㋑より㋐の…