中学受験算数の良問・難問・基本問題

プロ家庭教師が中学入試の算数の問題とその解法を紹介していきます。

高槻中2019年(立体図形ー★★★☆☆☆)

【高槻中学 2019年度 前期】

f:id:juken_sansu:20190619234109p:plain

~概要~

2019年の高槻中は過去最高の難易度でした。

[2]と[5](2)(3)は高槻中志望生にはかなり解き辛いでしょう。

しかし、合格に必要な点数は、男子51点・女子56点(いずれも100点満点換算)です。[1]と[4]と[5](1)を合わせられれば、[3]が合否を分ける勝負問題になるでしょう。

というわけで本問は、合格するためにはしっかりと取り切らないといけない問題です。

 

~解説~

 (1)

これは特別な解法は必要ありませんね。

真正面から1段ずつつらぬいていくとして、最初の1段目は、

1+3+5+7+5+3+1=25個

と、25個抜き取ります。

反対の面までつらぬくので、2段目~9段目も同じ数ずつ抜き取ることになります。

よって、全部で、

25個×9=225個

 

(2)

 これも、無理やりイメージして数え上げることは不可能ではないでしょう。

しかし受験では、「時間制限内」に「確実」に合わせ切らないといけません。そのための解法を覚えておきましょう。

この立体を9階建てのビルと思って、1階ごとに真上から見た図を描いて考えます。

 

・1階(と9階)

この階は、正面からも側面からも抜き取られないので0個。

 

・2階(と8階) 

f:id:juken_sansu:20190620024337p:plain

上図のように抜き取られるので17個。

 

・3階(と7階)

f:id:juken_sansu:20190620024508p:plain

上図のように抜き取られるので45個。

 

・4階(と6階)

f:id:juken_sansu:20190620024550p:plain

上図のように抜き取られるので65個。

 

・5階

f:id:juken_sansu:20190620024626p:plain

上図のように抜き取られるので77個。

 

 以上から、全部で、

17+45+65+77+65+45+17=331個

 

(3)

 さらに真上からつらぬかれる分も考えましょう。

 

・1階(と9階)

f:id:juken_sansu:20190620030714p:plain

上図のように抜き取られるので25個。

 

・2階(と8階)

f:id:juken_sansu:20190620031113p:plain

上図のように抜き取られるので29個。

 

・3階(と7階)

f:id:juken_sansu:20190620031242p:plain

上図のように抜き取られるので45個。

 

・4階(と6階)

f:id:juken_sansu:20190620031324p:plain

上図のように抜き取られるので65個。

 

・5階

f:id:juken_sansu:20190620031429p:plain

上図のように抜き取られるので77個。

 

以上から、全部で、

25+29+45+65+77+65+45+29+25=405個

 

 

(1)

重要度【★★★★★★】

難易度【★☆☆☆☆☆】

(2)

重要度【★★★★★☆】

難易度【★★☆☆☆☆】

(3)

重要度【★★★★☆☆】

難易度【★★★☆☆☆】

 

 

by カエレバ
by カエレバ